プロフィール

VF hangar のプロフィール

こんにちは、VF hangarです。

子どもの頃に見た「超時空要塞マクロス」に夢中になり、当時のイマイさんとアリイさんのプラモデルを楽しんで作っていました。当然、立派な道具は無く、ニッパーとヤスリの代わりに爪切りを使い、水性ホビーカラーを筆で塗り、墨入れは極細の油性ペンでした(笑)

劇場で観た「愛・おぼえていますか」でその圧倒的な映像に衝撃を受け、なぜ1/72のストライクバルキリーは出ないのか。そもそも1/72のファイターはなぜ出ないんだ!と悶々としながらも、いつしかその熱も冷め、一旦プラモデルからは離れます。

そして、結婚もし、子供が産まれた2000年、衝撃的なニュースが❗️

そう。ハセガワさんからの1/72バルキリー発売❗️❗️❗️そしてそこからの怒濤の発売ラッシュ。

マクロス熱が、プラモデル熱が再燃しました。

道具も揃え始めましたが、エアブラシは設備にお金がかかることと、ラッカー系塗料の臭いがダメだったこと(あと大きな声では言えませんが、後片付けが面倒くさそう)で、再び水性ホビーカラーで筆塗りすることとしました。

その後、マクロスゼロ、マクロスF、マクロスΔと続々と公開され、プラモデルメーカーさんもたくさん参入され、昔では考えられないぐらい幸せな時代となりました。

このブログでは、マクロスシリーズについてや、マクロスプラモについて少しずつ書いていきたいと思います。

プラモデル作りに関しては、まったく下手で今後も勉強していきますが、本人が楽しんで作っていることでご容赦ください。

このブログが少しでもお役に立てれば、少しでもマクロスのファンが増えてくれれば幸いです。

息子が、生き物(特に魚)・釣りが好きなので、それに付き合っての釣り旅もあげていきます。